STAFF INTERVIEW
スーパーバイザーとして
会社の成長にもコミットしていく
2023年1月入社
Ryoichi.K
お客様と関わることで自分たちの価値が
伝わっていることを実感できる
2023年1月に中途入社して2年目。現在はスーパーバイザーとしてPMの支援を行っています。オフィスへの出社頻度は週3日ほど。コロナ禍が落ち着いたこともあり、スーパーバイザーとして他のメンバーとのコミュニケーションの重要さを感じていることから、フルリモートではなく出社の頻度を増やすようにしています。
以前は新卒から銀行系のSIerに勤務し、地方自治体のシステム開発を請け負っていました。役職定年を目の前に転職を決意し、銀行系SIerでの経験を活かし、前職では公的機関向けに品質保証テストやPMOサービスを提供する企業の中で、グループ長としてグループの管理を担いました。ただ前職では公的機関のお客様と直接やり取りする機会がなく、プライムSIerの支援をする形でした。前々職のように直接お客様と仕事がしたいと思い、ピースミール・テクノロジーに転職しました。
お客様と直接仕事をすることで、自分たちのやっていることがどのような価値として提供できているかということがダイレクトに感じられるので、私は働く上でそこを重要視していました。
ピースミール・テクノロジーは、同じ業界にはいましたが、転職活動を行うまで接点はほとんどなく、あまり知りませんでした。そのため実際にどういう仕事をしているのかについて不安はありました。それでも、採用面接で受けた説明からイメージした会社の姿と、入社後の今とでほとんど食い違いがなかったので、この会社の人は選考の時から正直すぎるくらいに会社のことを教えてくれていましたね。
毎回異なるお客様のニーズを汲み取り、業務の将来を見据えて提案を形にするのが醍醐味
ピースミール・テクノロジーでは、公的機関がお客様である関係上プロジェクト単位で業務を行うことから、プロジェクトごとにお客様やお客様が対象とする業務、そしてシステムが違うことに面白さを感じています。もちろん、決まったお客様で同じシステムを掘り下げるほうがいいという人もいるかもしれませんが、私に関してはそういったタイプではありません。また、私個人の興味だけでなく、コンサルタントとしての成長という観点でも、お客様やシステムが変わればアイデアの引き出しが広がっていくので、その経験がプラスに働くと思います。さらに、お客様に応じた様々な手法に挑戦できることから、自分を突き詰めてコンサルタントとしての軸を確立していくのに役立つのではないでしょうか。
スーパーバイザーという立場から後輩の育成にも携わっているのですが、プロジェクトの一員としてメンバーの成長を目の当たりにしていて、そこにはこの会社ならではの成長があるのかなと思っています。というのも、これからさらに発展しようとしている会社では一人ひとりの成長が非常に重要になっていくからです。ですので、この会社では、前職や前々職で見てきたようにただプロジェクトの成功を目指してというだけでなく、会社全体の成長のための人材としてみんなが成長するという視点が大事なのかなと思います。
毎回違うお客様のシステムを手がけるという我々のスタイルは、楽しさだけではなく、大変さもあります。実際、決まったやり方を当てはめるというよりも、都度お客様のシステムに対して最適な方法を考える必要があるので、あまり効率が良いことではないかもしれません。
一般的にSIerは、お客様が求める要件を汲み取ってシステムに落とし込むのが大きな役割です。しかし私たちコンサルタントの仕事は、そもそもお客様の要件がはっきりしてない段階からプロジェクトに入っていきます。そのため我々の業務は、お客様がシステムを必要とする背景や組織の文化といったものを理解しつつ、さらにその業務の将来までも見据えた結果として「今回はこのような形にしましょうか?」と対話を重ねながら、お客様のニーズを形にしていくという側面があります。言い換えれば、与えられたものをしっかりこなしていくということではなく、何を前提として何を作り上げていくのか、それも今と将来と両方の時間軸を見つめながら取り組んでいくところが、この仕事の難易度の高さだと考えています。
自分自身の成長とともに、
会社としての成長を体験できる
私個人のキャリアビジョンとして、今後この会社の成長にどうコミットしていくかを大事に考えています。お客様への貢献ということで考えると、システム導入に関するコンサルティングだけでなく、その一つ上のレベルの政策提言を行えるようになることも重要だと考えています。この会社が政策提言もできる集団に近づけるよう、私もメンバーとして貢献できればと考えています。
今後この会社に入社される方にとっては、この会社が成長過程にある分、会社とともに成長を体験できるところが非常に魅力的なポイントになるのではないでしょうか。もちろん、規模が大きい企業を選ぶのも一つの価値観ですが、この会社では大企業よりもより短い期間で成長できると思います。さらに、自分自身のスキルアップが、所属している部署だけではなく会社全体の成長にも直結している、ということを実感しやすいのではないかと思います。
また、会社自体の成長を重視するのであれば、スタートアップのような企業を選ぶのも一つの選択ですが、ピースミール・テクノロジーの特徴はULSグループの中にあるという点にもあります。グループ内には公共分野に特化している当社のほかにも、民間で多くの実績を持っている非常に素晴らしいコンサルタント集団がいます。これらグループ会社の優れた事例も取り入れながら、ピースミール・テクロノジーを大きくしていくという目標に向かって成長しているという実感が得られるというところも会社の魅力ですね。